-
2025.06.23お知らせ
小規模企業景気動向調査 [2025年4月期調査]
-
2025.06.23お知らせ
藤岡町地域経済動向調査報告書・景気動向調査
藤岡町の地域経済動向調査及び景気動向調査を公開いたします。
-
2025.05.28お知らせ
とちぎ 賃上げ加速・定着支援金のご案内
栃木県では、5%の賃上げと企業内男女格差の是正に取り組む中小企業者を対象に、
従業員1人あたり5万円(最大100万円まで)を支給します。
支給対象者:県内に事業所を有する中小企業者等
賃金引上対象従業員:栃木県内における週の所定労働時間が20時間以上の従業員 ※正規・非正規問わず
申請期間:令和7年5月26日(月)~ 令和8年1月30日(金)
※支援金の申請受付は先着順です。予算額に達した場合は、申請受付期間中でも受付を終了します。
条件として、以下の2つの要件を達成する必要があります。
1.令和7年4月1日以降、従業員1名につき、令和7年3月31日までの直近支給額と比較して5%以上賃金を引き上げること。
1ヶ月以上の支給実績があること。 また、引き上げ後の賃金を1年間継続する見込みがあること。
2. 企業内男女間格差の是正に繋がる処遇改善取組事項(1)~(4)のうち、いずれか1つ以上に取り組むこと。
(1)女性の管理職比率の改善
(2)非正規の正規化
(女性の職種・雇用形態転換の実績)(3)法令を上回る短時間勤務制度の導入・拡充
(4)女性活躍推進法に基づく情報公表(3項目以上)
・管理職に占める女性労働者の割合(必須)
・男女の賃金差異(必須)
・採用した労働者に占める女性労働者の割合、
労働者に占める女性労働者の割合等から1つ以上詳しくは、支援金ホームページをご確認ください。
-
2025.04.30お知らせ
ものづくり補助金について
ものづくり補助金(第20次公募)が7月1日よりスタートします。
ものづくり補助金とは、生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を行う事業のために必要な設備投資等に要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、中小企業者等の
生産性向上を促進し経済活性化を実現することを目的とした補助金です。詳しくは、ものづくり補助金ホームページをご確認ください。
-
2025.03.05お知らせ
小規模事業者持続化補助金(第17回)について
小規模事業者持続化補助金の第17回が令和7年5月1日より申請受付開始となります。
この補助金は、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃金引上げ、インボイス導入等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
〇補助上限:50万円(一般型の場合)
〇補助率:2/3
〇対象経費:機械装置費、広報費、ウェブサイト関連費、新商品開発費、委託・外注費他
〇申請受付期間:令和7年5月1日(木)~6月13日(金)17:00 ※予定なので変更になる場合もあります。
- 詳しくは、小規模事業者持続化補助金ホームページ(商工会地区用)、または公 募 要 領をご覧ください。